
この日はちょっと実験でアコギ2丁+キーボードという編成でやった。
で、正直俺は歌いやすかった。
初めてのお客さんにも評判良かった!CDがいつもより売れた!!
でも、前を知ってる人は...
今後はこのスタイルにしようかとも思ったけど、やっぱベースが無いのも寂しいんで、俺が弾き方を変えるという感じで今後はやるってことになった。
この日のライブ動画を録ってくれてた人がいて、それを何度か聴けたから色々分かったんだ。
あっ、この日はジョニーの衣装を持って行くのを忘れた~~~ってのを代表が凄く悔しがってた。
いや~でも編成のせいか互いの音が聞こえてまたコンビネーションが良くなったと思う。
(写真は平野さん)

今年で2回目を迎える横浜ホッチポッチ、B-CLASSに「あっ、あれ出れば?」ってオススメした責任上自分達もエントリーしてしまった。
そう、この真ん中のキーボーディスト“ジョニー笹川”がもう一人“ツナッチー”とやってる野球に関連した曲をやるユニットがB-CLASSで、その中に自虐的に横浜ベイスターズを応援する曲があるんだ。
で、去年、横浜球場前でやったことを思い出して「ハマスタ前であの曲やったらウケる!」と思って誘ったんだ。
実際は球場前じゃなくてもっと人通りの多い美味しい場所で演奏することになった。
あっ、この1枚目の写真は「伝説のトーク」???「喋ってるだけで観客がどんどん集まった!!」の図?
もちろん、そういう訳でキーボード入りの生活便利Goods!!!喋ってるだけではないぞ!!の図。

キーボードの似合う静かめの曲をやったんだけど、なんかウケ良かったな~。
いつもの2人の時より凶暴さが抑えられて安心して聞けるポップになってたのかも。

天気もやってる間は晴れてね~良い空だった~~~。

お天道様の下だとウチのカメラでも写るんだよね~、撮影byツナッチー、サンキューベリーマッチー!

沢山撮ってもらったからいっぱい載せたいんだけど、最近気付いたんだけど俺って歌ってる時の顔が変なんだ。
そして「これいいかも!」ってヤツは「頭頂部が透けてたり」するんでなかなか難しい。
他人の写真だと平気なのに。
ま~イメージも大事だから、せめて写真内だけでもフサフサでいたいよね~。
う~ん、この日もダンディーズナイトに引き続き良い感じで出来た。
野外は野外で気持ちいいね。
ぐあっはっはっは~、暑さに耐えかねたのと世間の人達がマーフィー岡田さんその他の実演販売員の格好をあまり知らないんでワイシャツ&スラックス&革靴は秋まで仕舞っておいて登場の夏バージョンだ~~~!!!
脚の見え方が微妙~~~とここの平野さん(写真撮影もしてくれてる)に言われたがその通りだった!!!
そして例のウチのコレを見てこの笑顔がなんか企んでて、なんかやりそうでいい!」って出番前に言ってくれたからカメラ目線で笑ってみた。この「簡易ネクタイ&襟のみ」を見て欲しい!
これだけでも結構暑くて第一ステージでは途中外したが、どうもしてる時の方が人が寄ってくるんで第二ステージはしっぱなしでやった。
うん、脚は映って無い方がいいね!
目線だけカメラに向けて笑ってみた。
たしかに「なにかやりそう」だ!うん!やるよ~~~~~~♪
脚の見え方が微妙~~~とここの平野さん(写真撮影もしてくれてる)に言われたがその通りだった!!!
そして例のウチのコレを見てこの笑顔がなんか企んでて、なんかやりそうでいい!」って出番前に言ってくれたからカメラ目線で笑ってみた。この「簡易ネクタイ&襟のみ」を見て欲しい!
これだけでも結構暑くて第一ステージでは途中外したが、どうもしてる時の方が人が寄ってくるんで第二ステージはしっぱなしでやった。
うん、脚は映って無い方がいいね!
目線だけカメラに向けて笑ってみた。
たしかに「なにかやりそう」だ!うん!やるよ~~~~~~♪
そして夜の部!!ねこ帽子被ってぽ~~~~ん!!!(photo by タマハナさん)

なかなか好評だったよ~~~ん♪
汗っかきの俺がここまでやってるんだ!!!
実演販売ライブだ!!!
売りまくるよ~~~~便利グッズ!!
CDね。
そのうち包丁とかスライサーとか売り出してもごく自然な気もする...

どう?
通販で売ろうか?
(写真by平野さん)