fc2ブログ
実演販売Live PhotoShow!
生活便利Goods(生活便利グッズ)のShow写真でハラショー!!(хороший)

生活便利Goods Top >見るskb!> Photo Show!
4/6音小屋 ありがとうニュー寺田
この日は、去年の311にやる筈だったノスタラマさんとの日だった。

やっと、やれた。

それだけでも感無量。

15296839_1593304806_26ed.jpg

したら、そこのベーシスト=ニュー寺田さんが!!!!

120406-214427ed.jpg

マービン伊藤さんのとこでも弾いてるから3ヶ月一緒だったんで自前のエプロン姿で演奏してくれた!!

newtwrada2.jpg

いや~うれしかった~~~~~~

ってことで、ウチの代表のを着てもらって記念写真。

やっぱ、プレベ弾きはシャレてる!

また、会える日を楽しみにしてます。

その頃には俺のskbプレベ2、5号を御披露目できるかも。

どこかで彼を見かけたら「にゅ~~~~~~~!!!」とか「NTR~~~!!!」って声を掛けてください。

きっとモジモジして、その後に「コラ~~~~!!!!」って俺にクレーム付けるでしょう。

ありがとう、ニュー寺田!!!

ぽ~~~~~~~~~ん!!!!
3/10 SOR 
この日は、あの去年の312と同じ、チャーリー坂本さんと一緒に同じSORでやった。

そう、去年、地震の翌日にやった場所で。

うん、前日の音小屋が中止だったから当然中止だと思ってたが、マスターが「こんなときだからこそ」って言って来てくれたんでやったんだった。

そういえば、その日が生活便利Goodsの初のSORだった。

ま、そんなわけで、一応「ロミチャリ&生活便利Goods」ってことだったが、先にチャーリーさんが数曲やった時には熱いものが込み上げてきた。

でも、ね、ライブはライブ!

しっとりしてる場合じゃない!ってことでね~~~盛り上がったね~~~~♪

sor20120310-2ed.jpg

でもって、この日初演した「That's 坂道」でのパフォーマンス!!!

これは、JBの倒れこみをね、やってみたけどね、ホントはマントが欲しかったね~~

sor20120310-1ed.jpg

あっ、これ、先にRomioさんがやっててさ~~~、羨ましくなって被せたんだ。

sor20120310-4ed.jpg

ま~、最後の方はシットリと、去年を偲んだ。

sor20120310-3ed.jpg

去年のローソクでのライブを忘れないようにね、これからも続けたいってチャーリーさんとも話した。

あっ、その「That's 坂道」の初演動画が!!!!!



一応、これがPV版!



実演販売LiveShowでバンド編成のもやりたいな~。

そう、この曲は2人でやるとは思ってなかったんだけど、SORのマスターが気に入ってくれたからチャレンジしてみたんだ。

こうなると、他のやってなかった曲も工夫して出来るかもって感じだ。

いや~、ありがとうございました。 

ぽ~~~~~~~~~~~~ん!!!!!!
ミラクルナイト音小屋 2012 02/17
事実だから、しょうがない!
この日の音小屋ライブには、笑いの神ならぬ、音楽の神が微笑んだ

まさにミラクルナイト!!!!

ま、居た人にしか、それは分らないだろうから、アレだけど、インディアンうそつかない。

そのインディアン?が、この右の原始的な打楽器を叩いてる、カズーマン。

そして、左で歌ってるのがCHATOさん。

この1番手が「火を着けた」んだ!

Chato

俺らは、どんな人か知らなかったから、ま~「歌姫系かな?」なんて思ってたんだ。

したら、ROCK魂!満載!ギターもサイコー!!!

うひょ~~~~♪ 嬉しすぎ~~~~~~~~♪

そうなると、俺らも燃えるよね~~~~

薪をくべまくった!!

燃えた、燃やした。

小屋も燃えた。

2012 0217 音小屋


あっ、さっきのインディアン、ウソツカナイってことで実は大晦日にドラムを頼んだこともあって「すっぽんぽん」に参加要請!!というか、強要~~~~!!!

いいね~やつのジャンベ、心の、魂の芯までが躍動する。

そんで、この日のこの右二人が手負いで...

カズーマンの包帯見えるかな?左人差し指。ハンマーで叩いちゃったんだって...

で、代表は階段落ちして尾てい骨骨折で座り。

こういうのもいいんだって思う。

その日、演奏できる事だけでも大感謝だったんだ。

10750353_1536467153_144ed2.jpg

で、なんと、次のマービン伊藤&ニュー寺田さんたちのステージでも、このインディアンは全曲叩いた!!!!

リハしてないで、その場で結成!ま、打楽器だからこそ出来ることだけど、その呼吸を互いに感じあうというか、楽しむというか、なんというか、その初めての緊張感がたまらなかった。

そう、マービンさんたちのリハ聞いてたから安心して燃えたって部分もあったっけ。

落ち着いた、優しい、R&Bの名曲をやってくれるんだ。

そこに、インディアンがくべるくべる。

酒も美味い美味い。

ホワッツゴーイングオン!!!!!YAEH~~~~~~

(大王プロデュース、MTK!誕生の瞬間を見よ!!!の図。)

10750353_1536467141_85ed.jpg

で、ステージが終わったあとのこの写真。

最近のお気に入りなんだ。

写真って凄いよ、これを見る度に、あの夜の言葉にならない思いが蘇るんだ。

そう、このミラクルナイトってのは、これらの写真を撮ってくれたガンちゃんが名付けたんだ。

サイコーの夜のサイコーの写真をありがとう!!!

10750353_1536467127_39ed.jpg

こういうことが起こる場所でやってて良かった~~~~~

ますます、ここが好きになった。

こういう経験をすると、次からはまたまたクオリティーが上がるんだ。

いや~~~~~音小屋マジック!!!

ぽ~~~~~~~~~~ん!!!!!